【11月4日 オンライン・無料】
~サーキュラー・エコノミーにおけるビジネスモデルを創造する~
「サーキュラー・ナビゲーター」紹介セミナー
サーキュラー・エコノミーにおける取組成功の鍵は、「環境に良い(For the Planet)」だけでなく、「ユーザーをはじめ関与する人にとって良い(For the People)」、さらには「利益を生む(For the Profit)」というトリプルボトムラインの実現です。その実現には、優れたビジネスモデルの確立が必要です。
本セミナーでは、「ビジネスモデル・ナビゲーター」をサーキュラー・エコノミーに適用する形で拡張し、サーキュラー・エコノミーにおけるビジネスモデル創造とその実現のプロセスをフレームワーク化した「サーキュラー・ナビゲーター」をご紹介します。
【実施詳細】
- 日時 :
- 11月4日(金) 16:00~17:00
- 参加費 :
- 無料
- 講演者 :
- 株式会社マキシマイズ 代表取締役 渡邊 哲
- 参加方法 :
- オンライン
- 主催 :
- 株式会社マキシマイズ
-
【TMIP/JSNC連携イベント】2025年シリコンバレー最新潮流:AI・ベンチャー投資・政治の交差点(3月28日開催)
-
【JSNC無料ウェビナー】The Politics of Steel: Nippon Steel’s Fight to Acquire U.S. Steel(2月21日開催)
-
新年のご挨拶
-
【JSNCイベント開催報告】「人工知能(AI)と無形資産(IA)の活用のための新たな協業のエコシステム」ラウンドテーブル・シンポジウムが開催されました
-
【開催報告】「Japan Healthcare Week」Building a Transpacific Healthcare Ecosystem~太平洋を越えたヘルスケアエコシステムの日米共創~が開催されました
-
【在日米国商工会議所×JSNC連携イベント開催報告】「Understanding the Impact of the US Presidential Election on Healthcare Policy and Global Business」が開催されました
-
【開催報告】「2024 U.S.-Japan Healthcare Connection」Building a Transpacific Healthcare Ecosystem~太平洋を越えたヘルスケアエコシステムの日米共創~が開催されました
-
【JSNC無料ウェビナー】Crossing Borders: Challenges and Opportunities for Healthtech Startups Entering Japan and the US(10月24日開催)
-
【JSNC開催報告】2024 Japan – U.S. Innovation Awards シンポジウムを開催しました
-
【在日米国大使館イノベーション・レセプション開催報告】米国大使館に主催頂き駐日米国大使公邸にてレセプションパーティーを開催頂きました