【11月4日 オンライン・無料】
~サーキュラー・エコノミーにおけるビジネスモデルを創造する~
「サーキュラー・ナビゲーター」紹介セミナー
サーキュラー・エコノミーにおける取組成功の鍵は、「環境に良い(For the Planet)」だけでなく、「ユーザーをはじめ関与する人にとって良い(For the People)」、さらには「利益を生む(For the Profit)」というトリプルボトムラインの実現です。その実現には、優れたビジネスモデルの確立が必要です。
本セミナーでは、「ビジネスモデル・ナビゲーター」をサーキュラー・エコノミーに適用する形で拡張し、サーキュラー・エコノミーにおけるビジネスモデル創造とその実現のプロセスをフレームワーク化した「サーキュラー・ナビゲーター」をご紹介します。
【実施詳細】
- 日時 :
- 11月4日(金) 16:00~17:00
- 参加費 :
- 無料
- 講演者 :
- 株式会社マキシマイズ 代表取締役 渡邊 哲
- 参加方法 :
- オンライン
- 主催 :
- 株式会社マキシマイズ
-
【開催報告】WASEDA EDGE「2023年度イスラエル海外武者修行プログラム~No Venture, No Victory~」でビジネスモデル構築セミナーを実施しました
-
【開催報告】「Silicon Valley Re:Connect(シリコンバレー:リコネクト)」が開催されました
-
【開催報告】「2023 U.S.-Japan Healthcare Connection」The Future of AI and Robotics in Healthcare~人とロボットの共進化を促すAIとは~が開催されました
-
【開催報告】東京大学「統合物質・情報国際卓越大学院(MERIT-WINGS)」で事業創造特別講義を実施しました
-
【開催報告】
CSVフォーラムにてサーキュラーエコノミー・ナビゲーターの
講演を実施しました -
【JSNC開催報告】2023 Japan – U.S. Innovation Awards
シンポジウムを開催しました -
【開催報告】Chat GTPなど「生成系AI」を使ったビジネスアイデア創造とビジネスモデル設計をテーマに、高校生のためのビジネスモデル構築講座を開催しました
-
【開催報告】
『農林水産省職員の皆さん向けにビジネスモデル・ナビゲーターの勉強会を実施しました -
【JSNC無料ウェビナー】
Discover the Cutting-Edge Intersection of AI and Life Science Industries: Insights from the US-Japan Healthcare Connection!(6月23日開催) -
【JSNC無料ウェビナー】
Innovation Salon: Robotics, Space Lasers, and the Information Super Highway: US-Japan Partnerships in the Space Sector(5月12日開催)