7月9日開催 55の勝ちビジネスモデルから新事業を創造『ビジネスモデル創造講座』~欧州企業の採用するプロセスベースの事業創造手法~(MBAオンラインキャンバスセミナー)
弊社代表の渡邊が運営に関与するMBAオンラインキャンバスでは、渡邊が講師を務めるプロセスベースの「新事業アイデア創造」に関するワークショップを開催いたします。
【イベント概要】
本セミナーでは、欧州大企業の採用するプロセスベースのビジネスモデル・イノベーション手法「ビジネスモデル・ナビゲーター 」を速習することを目的としています。
ビジネスモデル・ナビゲーターは、画期的な新規事業の創造に課題を持つ欧州の大企業からの委託によって、スイス・ザンクトガレン大学で開発されたビジネスモデル・イノベーション手法です。
既存事業を持つ企業がプロセスベースで新たなビジネスモデルを生み出すために、アイデアの創造から立ち上げに向けた検証までのプロセスを網羅的にカバーし、デザイン思考やビジネスモデルキャンパスといったツールの不足点を補うように開発されました。
本手法の最大の特徴は、300以上の成功ビジネスの分析から抽出した”55の勝ちビジネスモデル”を自社に当てはめることで、既存の常識に捉われない画期的なアイデアを創造する事ができます。またシステマチックにビジネスモデルを生み出すためのプロセスとそこ紐づくツールやテンプレ―トが整備されている点が評価されています。
欧州ではSAP、ボッシュ、シーメンス、アディダス、ミグロス(流通)、スイスコム(通信)、アリアンツ(金融)といった様々な業種で新事業の創造などに採用されています。国内では三菱商事、富士通、デンソー、東京電力といった大企業を中心に採用されている他、理研鼎業の様に技術シーズをもつ企業において研究者のビジネススキル習得のために活用されています。また、早稲田大学、東京大学などアカデミアでも採用が進んでいます。
【日時・申込】
- 日時 :
- 2022年7月9日 10:00-17:00
- テーマ :
- 55の勝ちビジネスモデルから新事業を創造『ビジネスモデル創造講座』
- 参加費 :
- 66,000円
(※売上の一部はMBAオンラインキャンパスの運営費に寄付されます。) - スピーカー :
-
- 渡邊 哲
- 株式会社マキシマイズ代表取締役/Japan Society of Northern California日本事務所代表/早稲田大学非常勤講師
-
【JSNC News】全世界に大きな影響を与える潜在性を秘めた日本発のスタートアップ5社が『イノベーション・ショーケース』に選出 ―2022 Japan – U.S. Innovation Awards―
-
【JSNC News】世界初の自動運転用オープンソースソフトウェア開発のTIER IVが『サンブリッジ新興リーダー賞』を受賞 ―2022 Japan – U.S. Innovation Awards―
-
7月9日開催 55の勝ちビジネスモデルから新事業を創造『ビジネスモデル創造講座』~欧州企業の採用するプロセスベースの事業創造手法~(MBAオンラインキャンバスセミナー)
-
6月25日開催 国際エグゼクティブコーチが教える 人、組織が劇的に変わる POSITIVE FEEDBACK(MBAオンラインキャンパスセミナー)
-
6月19日開催 既存事業の強化と新事業創出を両立するDX実践法を紹介(MBAオンラインキャンバスセミナー)
-
6月6日開催 社員の幸せを大切にする、ウェルビーイング経営(MBAオンラインキャンバスセミナー)
-
5月30日開催 スタートアップの知財戦略~攻めと守りの両面からの活用を考える~(MBAオンラインキャンバスセミナー)
-
【JSNC無料ウェビナー】ヘルスケア領域でイノベーションに取り組む国内大手企業6社が登壇 ―U.S. – Japan ヘルスケアコネクション―(5月25日開催)
-
書籍『イノベーション・アカウンティング』レビュアー募集開始
~30名のレビュアーを一般公募~ -
5月27日 翔泳社ビズジン・アカデミー “事業開発に役立つ「DX版ビジネスモデル・ナビゲーター戦略構築ワークショップ」 参加申し込み受付中