【JSNC News】世界初の自動運転用オープンソースソフトウェア開発のTIER IVが『サンブリッジ新興リーダー賞』を受賞 ―2022 Japan – U.S. Innovation Awards―
主要産業やバリューチェーンに変革をもたらす日米の高成長企業を表彰
弊社代表の渡邊がボードメンバー及び日本事務所代表を務めるJapan Society of Northern Californiaでは米・スタンフォード大学と共同運営する、2022 Japan – U.S. Innovation Awardsシンポジウムを開催いたします。
本イベントでは毎年、主要産業やバリューチェーンにイノベーションをもたらしている日米の企業1社ずつと今後イノベーションを起こす可能性のある日本のスタートアップを複数社表彰しています。
今年度は日本から、世界初の自動運転用オープンソースソフトウェア「Autoware」を開発するTIER IVと、データレイクとデータウェアハウスの長所を持ち合わせた「レイクハウスプラットフォーム」の開発し世界各国で7,000社を超える顧客を持つDatabricksが『サンブリッジ新興リーダー賞』を受賞しました。
これまでに、テスラ・モータース(2011年)、スクエア(2012年)、ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(2019年)、カラー(2021年)などの米国企業、また、日本最大規模の新規上場を果たしたサンバイオ(2011年)、ラインコーポレーション(2014年)、日本初のユニコーン企業であるプリファード・ネットワークス(2017年)、アストロスケール(2021年)などの日本企業がこの賞を受賞しています。
【詳細(ニュースリリース)】
【2022 Japan – U.S. Innovation Awardsシンポジウム公式サイト】
-
【JSNC News】全世界に大きな影響を与える潜在性を秘めた日本発のスタートアップ5社が『イノベーション・ショーケース』に選出 ―2022 Japan – U.S. Innovation Awards―
-
【JSNC News】世界初の自動運転用オープンソースソフトウェア開発のTIER IVが『サンブリッジ新興リーダー賞』を受賞 ―2022 Japan – U.S. Innovation Awards―
-
7月9日開催 55の勝ちビジネスモデルから新事業を創造『ビジネスモデル創造講座』~欧州企業の採用するプロセスベースの事業創造手法~(MBAオンラインキャンバスセミナー)
-
6月25日開催 国際エグゼクティブコーチが教える 人、組織が劇的に変わる POSITIVE FEEDBACK(MBAオンラインキャンパスセミナー)
-
6月19日開催 既存事業の強化と新事業創出を両立するDX実践法を紹介(MBAオンラインキャンバスセミナー)
-
6月6日開催 社員の幸せを大切にする、ウェルビーイング経営(MBAオンラインキャンバスセミナー)
-
5月30日開催 スタートアップの知財戦略~攻めと守りの両面からの活用を考える~(MBAオンラインキャンバスセミナー)
-
【JSNC無料ウェビナー】ヘルスケア領域でイノベーションに取り組む国内大手企業6社が登壇 ―U.S. – Japan ヘルスケアコネクション―(5月25日開催)
-
書籍『イノベーション・アカウンティング』レビュアー募集開始
~30名のレビュアーを一般公募~ -
5月27日 翔泳社ビズジン・アカデミー “事業開発に役立つ「DX版ビジネスモデル・ナビゲーター戦略構築ワークショップ」 参加申し込み受付中