9月17日開催『Experience Design』事業戦略、テクノロジー、マーケティングを横断して顧客体験をデザインする(英語・MBAオンラインキャンバスセミナー)
弊社代表の渡邊が運営に関与するMBAオンラインキャンバスでは、カスタマーエクスペリエンス(CX)に関するセミナーを開催いたします。
【イベント概要】
        近年、新たな事業の創造に関連し「デジタルトランスフォーメーション(DX)」と同様に「カスタマーエクスペリエンス(CX)」のデザインも重要と語られることが多くなってきました。
        そこで、アメリカ大企業で先駆者的に顧客体験をデザインするエクスパート「Experience Designer」として活躍し、現在も世界有数の金融機関のひとつ、バンク・オブ・アメリカにて、VP、エクスペリエンスデザインとしてデザインプラクティスをリードするAriana Koblitz 氏をお迎えします。スターンフォード大学で修学したエンジニアリング(工学)とリサーチのバックグラウンドを持つKoblitz 氏が、どのようにしてエクスペリエンスデザインの分野に進んだのか、また、フォーチュン50社でどのようにデザイン手法を導入し、顧客体験を構築してきたのか、その事例を紹介していただきます。
    
【日時・申込】
- 日時 :
 - 2022年9月17日 10:00-11:30
 - テーマ :
 - Experience Design(エクスペリエンスデザイン)』事業戦略、テクノロジー、マーケティングを横断して顧客体験をデザインする
 - 参加費 :
 - 無料(有料の運営応援チケットあり)
 - スピーカー :
 - Ariana Koblitz 氏 ( VP, Experience Design, Bank of America )
 - ファシリテーター :
 - クラー 加奈恵(Experience Design Director)
 - 言語 :
 - 英語(日本語訳も随所入りますが、メインは英語で行われる予定)
 
- 
					
												
【JSNC活動報告】JSNC Board Tripに関するJSNC President Steve Pollockのメッセージ
 - 
					
												
【在日米国商工会議所×JSNC連携イベント開催報告】「Japan Market Entry: The US Healthtech Startup Journey」が開催されました
 - 
					
												
【開催報告】「US-Japan Healthcare Connection Executive Symposium 2025 ~AIと科学が切り拓く未来の医療~
 - 
					
												
【JSNC開催報告】2025 Japan – U.S. Innovation Awards シンポジウムを開催しました
 - 
					
												
【JSNCイベント】米Waymo、チームラボなど、日米有力スタートアップ幹部が登壇! ~2025 Japan–U.S. Innovation Awardsシンポジウム(7月17日開催)~
 - 
					
												
【JSNCイベント開催報告】「シリコンバレー最前線・AIで変わる日本企業のビジネス戦略」が開催されました
 - 
					
												
【JSNCイベント】シリコンバレー最前線・AIで変わる日本企業のビジネス戦略(5月19日開催)
 - 
					
												
【TMIP×JSNC連携イベント開催報告】「2025年シリコンバレー最新潮流:AI・ベンチャー投資・政治の交差点」が開催されました
 - 
					
												
【TMIP/JSNC連携イベント】2025年シリコンバレー最新潮流:AI・ベンチャー投資・政治の交差点(3月28日開催)
 - 
					
												
【JSNC無料ウェビナー】The Politics of Steel: Nippon Steel’s Fight to Acquire U.S. Steel(2月21日開催)
 


