【開催報告】「シリコンバレー銀行解説セミナー」
~ベンチャー経済へのインパクト~が開催されました
3月30日にEGG(新丸ビル10階)でTMIPとJSNCとの共催にて“「シリコンバレー銀行解説セミナー」~ベンチャー経済へのインパクト~”が開催されました。
第1部では、『シリコンバレー銀行の破綻とベンチャー経済への影響』と題し、Japan Society of Northern California(北カリフォルニア・ジャパンソサイエティ)の理事であり、米国と日本のIT・新技術に関する経営戦略・事業開発を手がけるコンサルタントである、シリコンバレー銀行の破綻に関するパネルディスカッション講演が行われました。

第2部では、シリコンバレー銀行の破綻とその影響について、シリコンバレー在住でENOTECH Consulting 代表の海部美知氏、カリフォルニア大学バークレー校のビジネススクール(Haas School of Business)の講師を務めるJon Metzler ジョン・メツラ―氏、最近まで三菱UFJ銀行のシリコンバレー駐在員として活躍され現在はサーキュラー・エコノミー関連ベンチャー企業のレコテック社のCFOを務める鶴見剛氏の3名によるパネルディスカッションが行われました。



登壇者(順不同)
- ・パネリスト:海部美知(ENOTECH Consulting代表)、Jon Metzler ジョン・メツラ―(カリフォルニア大学バークレー 校Haas School of Business講師、米Blue Field Strategies社長)、鶴見 剛(レコテック株式会社 CFO)
- ・モデレーター:渡邊 哲(北カリフォルニア・ジャパンソサイエティ日本事務所 代表、株式会社マキシマイズ 代表取締役、早稲田大学 非常勤講師)
- 閉会挨拶 Steve Pollock(北カリフォルニア・ジャパンソサイエティ President)

当日は200名以上の方にオンラインで参加頂くなど、たいへん多くの皆様にご参加いただきました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
【実施詳細】
- 日時 :
- 2023年3月30日木曜日12:00~13:00
- 開催方法 :
- オンライン開催・オフライン開催のハイブリッド方式
- 会場 :
- EGG(新丸ビル10階)
- 主催 :
- Tokyo Marunouchi Innovation Platform
- 共催 :
- Japan Society of Northern California
シリコンバレーに所在するJapan Society of Northern Californiaは、1905年(明治38年)に設立された、米国の民間非営利団体(NPO)です。
日米間の相互理解、友好関係をグラスルーツで推進することをそのミッションとしており、文化・芸術・歴史、またビジネス・テクノロジーなど広範なテーマに関するイベントやネットワーキングの機会を提供しています。
-
【TMIP/JSNC連携イベント】2025年シリコンバレー最新潮流:AI・ベンチャー投資・政治の交差点(3月28日開催)
-
【JSNC無料ウェビナー】The Politics of Steel: Nippon Steel’s Fight to Acquire U.S. Steel(2月21日開催)
-
新年のご挨拶
-
【JSNCイベント開催報告】「人工知能(AI)と無形資産(IA)の活用のための新たな協業のエコシステム」ラウンドテーブル・シンポジウムが開催されました
-
【開催報告】「Japan Healthcare Week」Building a Transpacific Healthcare Ecosystem~太平洋を越えたヘルスケアエコシステムの日米共創~が開催されました
-
【在日米国商工会議所×JSNC連携イベント開催報告】「Understanding the Impact of the US Presidential Election on Healthcare Policy and Global Business」が開催されました
-
【開催報告】「2024 U.S.-Japan Healthcare Connection」Building a Transpacific Healthcare Ecosystem~太平洋を越えたヘルスケアエコシステムの日米共創~が開催されました
-
【JSNC無料ウェビナー】Crossing Borders: Challenges and Opportunities for Healthtech Startups Entering Japan and the US(10月24日開催)
-
【JSNC開催報告】2024 Japan – U.S. Innovation Awards シンポジウムを開催しました
-
【在日米国大使館イノベーション・レセプション開催報告】米国大使館に主催頂き駐日米国大使公邸にてレセプションパーティーを開催頂きました