12月3日開催『イノベーションの攻略書』著者来日&刊行記念セミナー
12月3日(火)、『イノベーションの攻略書』の原著者、ダン・トマ氏と共訳者の渡邊 哲(株式会社マキシマイズ 代表取締役)による書籍刊行記念トークセッションを八重洲ブックセンターにて開催いたします。
欧州大企業のイノベーションプロセスの実践に実績をもつ、著者の話を直接聞く事のできる貴重な機会となっています。
ぜひご参加ください。
参加申し込みはこちらから
【実施概要】
日時 | 2019年12月3日 (火) 19:00~20:30(開場時間18:30) |
---|---|
会場 | 八重洲ブックセンター 本店 8F ギャラリー (東京都中央区八重洲2-5-1) |
参加費 | 税込1,100円 |
募集人員 | 50名(お申し込み先着順) ※満席後は、キャンセル受付を承ります。 |
参加申し込みはこちらから
『イノベーションの攻略書』概要はこちらから
【ダン・トマ氏プロフィール】
イノベーションの思想的リーダーであり、2018年に”Chartered Management Institute and The British Library”の賞を受賞した書籍「イノベーションの攻略書、翔泳社より2019年11月出版予定(原題:The Corporate Startup、2017年Vakmedien出版)」の著者である。キャリアの出発点は起業家であり、世界各国のスタートアップに関与してきた。「イノベーションの多くがスタートアップから生み出されるのは何故なのか?」という疑問を抱き、それ以降は企業イノベーションに注力している。
-
【開催報告】WASEDA EDGE「2023年度イスラエル海外武者修行プログラム~No Venture, No Victory~」でビジネスモデル構築セミナーを実施しました
-
【開催報告】「Silicon Valley Re:Connect(シリコンバレー:リコネクト)」が開催されました
-
【開催報告】「2023 U.S.-Japan Healthcare Connection」The Future of AI and Robotics in Healthcare~人とロボットの共進化を促すAIとは~が開催されました
-
【開催報告】東京大学「統合物質・情報国際卓越大学院(MERIT-WINGS)」で事業創造特別講義を実施しました
-
【開催報告】
CSVフォーラムにてサーキュラーエコノミー・ナビゲーターの
講演を実施しました -
【JSNC開催報告】2023 Japan – U.S. Innovation Awards
シンポジウムを開催しました -
【開催報告】Chat GTPなど「生成系AI」を使ったビジネスアイデア創造とビジネスモデル設計をテーマに、高校生のためのビジネスモデル構築講座を開催しました
-
【開催報告】
『農林水産省職員の皆さん向けにビジネスモデル・ナビゲーターの勉強会を実施しました -
【JSNC無料ウェビナー】
Discover the Cutting-Edge Intersection of AI and Life Science Industries: Insights from the US-Japan Healthcare Connection!(6月23日開催) -
【JSNC無料ウェビナー】
Innovation Salon: Robotics, Space Lasers, and the Information Super Highway: US-Japan Partnerships in the Space Sector(5月12日開催)