【JSNC無料ウェビナー】
Innovation Salon: Robotics, Space Lasers, and the Information Super Highway: US-Japan Partnerships in the Space Sector(5月12日開催)
弊社代表の渡邊がボードメンバー及び日本事務所代表を務めるJapan Society of Northern Californiaではこの度、宇宙分野における日米の協力関係に関するオンラインイベントを実施します。2022年の宇宙分野の世界市場規模4600億ドル以上と推計されており、特に民間企業の躍進が目立っています。本イベントでは宇宙分野で活躍する日米スタートアップの経営者や宇宙分野の専門家をパネリストとして招き、宇宙におけるロボティクス、通信など、さまざまな分野での日米連携に関するお話を伺います。(本セミナーは英語プログラムです)
セミナーに関する詳細は下記よりご確認ください。
https://www.usajapan.org/event/us-japan-space/
- 日時 :
- 2023年5月12日金曜日 8:30~10:00
- 参加費 :
- 無料(事前申し込み必須)
- 言語 :
- 英語
- パネリスト :
- Mr. Sho Nakanose, CEO of GITAI, Mr. Campbell Marshall, COO of Skyloom Global, Mr. Yohei Yamamoto, the VP of Strategy for Space Compass
- モデレーター :
- Mr. Michael Fletcher of MJF Consulting, LLC
- 申込/詳細 :
- こちらからお申込みください(外部サイトへ遷移します)
-
【TMIP/JSNC連携イベント】2025年シリコンバレー最新潮流:AI・ベンチャー投資・政治の交差点(3月28日開催)
-
【JSNC無料ウェビナー】The Politics of Steel: Nippon Steel’s Fight to Acquire U.S. Steel(2月21日開催)
-
新年のご挨拶
-
【JSNCイベント開催報告】「人工知能(AI)と無形資産(IA)の活用のための新たな協業のエコシステム」ラウンドテーブル・シンポジウムが開催されました
-
【開催報告】「Japan Healthcare Week」Building a Transpacific Healthcare Ecosystem~太平洋を越えたヘルスケアエコシステムの日米共創~が開催されました
-
【在日米国商工会議所×JSNC連携イベント開催報告】「Understanding the Impact of the US Presidential Election on Healthcare Policy and Global Business」が開催されました
-
【開催報告】「2024 U.S.-Japan Healthcare Connection」Building a Transpacific Healthcare Ecosystem~太平洋を越えたヘルスケアエコシステムの日米共創~が開催されました
-
【JSNC無料ウェビナー】Crossing Borders: Challenges and Opportunities for Healthtech Startups Entering Japan and the US(10月24日開催)
-
【JSNC開催報告】2024 Japan – U.S. Innovation Awards シンポジウムを開催しました
-
【在日米国大使館イノベーション・レセプション開催報告】米国大使館に主催頂き駐日米国大使公邸にてレセプションパーティーを開催頂きました