1月19日 翔泳社ビズジン・アカデミー “事業開発に役立つ「DX版ビジネスモデル・ナビゲーター戦略構築ワークショップ」 参加申し込み受付中
DX戦略を策定し、55種類の勝ちパターンで破壊的なデジタル新事業を創造する
弊社で翻訳出版した「DXナビゲーター」及び「ビジネスモデル・ナビゲーター」の手法を組み合わせ、デジタル時代に対応した事業創造プロセスの実践手法を習得するワークショップを翔泳社ビズジン・アカデミーの主催で開催いたします。
本講座ではDXの成功法則をまとめた『DX(デジタル・トランスフォーメーション)ナビゲーター』と、55種のビジネスモデル・パターンの再利用・組み合わせを一連の設計手法にまとめ、“属人的でなく仕組みとして”ビジネスモデルを革新できるようにした『ビジネスモデル・ナビゲーター』の手法を使い、アクティブラーニング形式でデジタル新事業の創造方法を学びます。チーム形式で実際にDXの戦略及び事業アイデアの創出を行う実践的な演習を通じ、DX戦略策定と新事業創造の根幹部分を1日の講座で速習することを目指します。
【実施概要】
実施日程: 1月19日(水)
実施時間: 10:00~18:00
参加費: 66,000円(税込)
実施方法: オンライン
お申込み・詳細は下記よりご確認ください。
たくさんのご参加お待ちしております。
【詳細・申込ページ】
https://event.shoeisha.jp/bza/dxbmn-online/
-
【開催報告】WASEDA EDGE「2023年度イスラエル海外武者修行プログラム~No Venture, No Victory~」でビジネスモデル構築セミナーを実施しました
-
【開催報告】「Silicon Valley Re:Connect(シリコンバレー:リコネクト)」が開催されました
-
【開催報告】「2023 U.S.-Japan Healthcare Connection」The Future of AI and Robotics in Healthcare~人とロボットの共進化を促すAIとは~が開催されました
-
【開催報告】東京大学「統合物質・情報国際卓越大学院(MERIT-WINGS)」で事業創造特別講義を実施しました
-
【開催報告】
CSVフォーラムにてサーキュラーエコノミー・ナビゲーターの
講演を実施しました -
【JSNC開催報告】2023 Japan – U.S. Innovation Awards
シンポジウムを開催しました -
【開催報告】Chat GTPなど「生成系AI」を使ったビジネスアイデア創造とビジネスモデル設計をテーマに、高校生のためのビジネスモデル構築講座を開催しました
-
【開催報告】
『農林水産省職員の皆さん向けにビジネスモデル・ナビゲーターの勉強会を実施しました -
【JSNC無料ウェビナー】
Discover the Cutting-Edge Intersection of AI and Life Science Industries: Insights from the US-Japan Healthcare Connection!(6月23日開催) -
【JSNC無料ウェビナー】
Innovation Salon: Robotics, Space Lasers, and the Information Super Highway: US-Japan Partnerships in the Space Sector(5月12日開催)