【JSNCオンラインセミナー】 日本のDX(デジタルトランスフォーメーション):機会と課題(12月8日開催・無料)
DXについて日本企業がどのように行動を起こしていくべきか、在日米国商工会議所とマッキンゼーが米国企業の取組を基に、製造、金融、ヘルスケアや行政サービスなど幅広い業界についてまとめたレポート、「Japan Digital Agenda 2030」が2021年2月に発表されました。このレポートを基に日本企業の市場機会について日米の大企業から有識者を招いてパネルディスカッションを開催します。貴重な機会にぜひご参加ください。(本セミナーは英語で開催されます)
【詳細・申し込み】
https://www.usajapan.org/event/japan-digital-transformation-opportunities-and-challenges/
【Date and Time】
Wednesday, December 8th, 2021 at 10:00 A.M. (Japan Time)
【SPEAKERS】
James Miller | Head of Public Policy for Amazon Web Services Japan
Dave West | President for Cisco Asia Pacific, Japan, and Greater China (APJC)
Kazuhiro Gomi | President and CEO of NTT Research Inc.
Moderator, Larry Greenwood | Board Chair, Japan Society of Northern California
This program is presented by the Japan Society of Northern California in coopération with the American Chamber of Commerce in Japan
-
【開催報告】WASEDA EDGE「2023年度イスラエル海外武者修行プログラム~No Venture, No Victory~」でビジネスモデル構築セミナーを実施しました
-
【開催報告】「Silicon Valley Re:Connect(シリコンバレー:リコネクト)」が開催されました
-
【開催報告】「2023 U.S.-Japan Healthcare Connection」The Future of AI and Robotics in Healthcare~人とロボットの共進化を促すAIとは~が開催されました
-
【開催報告】東京大学「統合物質・情報国際卓越大学院(MERIT-WINGS)」で事業創造特別講義を実施しました
-
【開催報告】
CSVフォーラムにてサーキュラーエコノミー・ナビゲーターの
講演を実施しました -
【JSNC開催報告】2023 Japan – U.S. Innovation Awards
シンポジウムを開催しました -
【開催報告】Chat GTPなど「生成系AI」を使ったビジネスアイデア創造とビジネスモデル設計をテーマに、高校生のためのビジネスモデル構築講座を開催しました
-
【開催報告】
『農林水産省職員の皆さん向けにビジネスモデル・ナビゲーターの勉強会を実施しました -
【JSNC無料ウェビナー】
Discover the Cutting-Edge Intersection of AI and Life Science Industries: Insights from the US-Japan Healthcare Connection!(6月23日開催) -
【JSNC無料ウェビナー】
Innovation Salon: Robotics, Space Lasers, and the Information Super Highway: US-Japan Partnerships in the Space Sector(5月12日開催)