新年のご挨拶
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
旧年中は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も皆さまのイノベーション力強化のために少しでも力となれるよう
尽力してまいりたいと思います。
より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
2023年 元旦
株式会社マキシマイズ 代表取締役
渡邊 哲
イノベーション書籍プレゼント
昨年10月に出版しました拙訳書「イノベーション・アカウンティング」を抽選で5名の方に謹呈致します。
【お申込みの詳細】
- お申込み方法 :
- 送付先の住所、氏名、電話番号をメール本文にご記入の上、件名を「イノベーション・アカウンティング希望」として以下までメールにてお送りください。
(メールご送付先:info@maximize.co.jp) - お申込期限 :
- 2023年1月10日(火)正午
- 当選発表 :
- 当選者の発表は、当選通知メールの発送をもって代えさせていただきます。
-
【開催報告】WASEDA EDGE「2023年度イスラエル海外武者修行プログラム~No Venture, No Victory~」でビジネスモデル構築セミナーを実施しました
-
【開催報告】「Silicon Valley Re:Connect(シリコンバレー:リコネクト)」が開催されました
-
【開催報告】「2023 U.S.-Japan Healthcare Connection」The Future of AI and Robotics in Healthcare~人とロボットの共進化を促すAIとは~が開催されました
-
【開催報告】東京大学「統合物質・情報国際卓越大学院(MERIT-WINGS)」で事業創造特別講義を実施しました
-
【開催報告】
CSVフォーラムにてサーキュラーエコノミー・ナビゲーターの
講演を実施しました -
【JSNC開催報告】2023 Japan – U.S. Innovation Awards
シンポジウムを開催しました -
【開催報告】Chat GTPなど「生成系AI」を使ったビジネスアイデア創造とビジネスモデル設計をテーマに、高校生のためのビジネスモデル構築講座を開催しました
-
【開催報告】
『農林水産省職員の皆さん向けにビジネスモデル・ナビゲーターの勉強会を実施しました -
【JSNC無料ウェビナー】
Discover the Cutting-Edge Intersection of AI and Life Science Industries: Insights from the US-Japan Healthcare Connection!(6月23日開催) -
【JSNC無料ウェビナー】
Innovation Salon: Robotics, Space Lasers, and the Information Super Highway: US-Japan Partnerships in the Space Sector(5月12日開催)