4月23日 MBAオンラインキャンバスに登壇「事業開発に役立つ「ビジネスモデル・ナビゲーター」紹介セミナー」
55種類の勝ちパターンからビジネスモデルを革新する事業アイデアをシステマチックに創造する
日本を元気にするイノベーション創出を目的としたプロジェクト型コミュニティ、 日本のイノベーションを強力に推進する「MBAオンラインキャンバス」にて弊社代表取締役の渡邊 哲が講演をいたします。
MBAオンラインキャンパスは、DX戦略、イノベーション、ビジネスモデル研究、起業など、MBAメンバーを中心に修士、博士、業界の第一線で活躍しているビジネスパーソン、MBA取得に興味がある方々を対象として、有益な情報と刺激を提供し、議論や交流を通じて世の中に大きな影響を与えていく「場」を提供することを目的としており、弊社もこの活動を支援しています。
本講演では、成功企業300社から抽出した55種のビジネスモデル・パターンの再利用・組み合わせを一連の設計手法にまとめ、“属人的でなく仕組みとして”ビジネスモデルを革新できるようにした『ビジネスモデル・ナビゲーター』手法をご紹介します。
「ビジネスモデル・ナビゲーター」は、SAP、ボッシュ、シーメンス、ABBなどインダストリー4.0各社が採用する、スイス・ザンクトガレン大学発のビジネスモデル・イノベーション手法です。本手法は、シリコンバレー型のカリスマのひらめきによるビジネスモデル・イノベーションに対抗して、既存企業が主体の欧州が組織的に新たなビジネスモデルを生み出すためのツールとして開発されました。
本手法の最大の特徴は、300の成功ビジネスから抽出した55種の成功パターンを自社の業界に当てはめることで、短期間に大量のビジネスモデルのアイデアを生み出すことができる点です。
【実施概要】
実施日程: 4月23日(土)
実施時間: 14:00~16:00
スピーカー: 渡邊 哲 株式会社マキシマイズ 代表取締役
Japan Society of Northern California 日本事務所代表
早稲田大学 非常勤講師
テーマ: 事業開発に役立つ「ビジネスモデル・ナビゲーター」 ~55種のパターンカードで事業創造~
参加費: 無料(1000円または2000円の運営費応援チケットもあり)
実施方法: オンライン
お申込み・詳細は下記よりご確認ください。
たくさんのご参加お待ちしております。
【詳細・申込ページ】
https://peatix.com/event/3216133/
その他にも、同日には以下の講演も予定されています。
実施日程: 4月23日(土)
実施時間: 11:00~13:00
スピーカー: 吉田敬一 氏 エバーコネクト株式会社 代表取締役CEO
司会: 福田 徹 氏 株式会社インスプレース Insplace Inc.代表取締役
テーマ: ブロックチェーンの動向と地域創生における利用方法事例
内容: ブロックチェーンを活用した海外の動向 ・ブロックチェーンを活用した地域創生事業の事例などを解説。
実施日程: 4月23日(土)
実施時間: 16:30~19:00
スピーカー: 御友 重希 氏 内閣官房 デジタル田園都市国家構想実現会議事務局 内閣参事官
テーマ: デジタル田園都市国家構想実現に向けた「地域DX」ソーシャル・イノベーションの最前線
内容: 岸田内閣が「新しい資本主義」 の柱の一つとするデジタル田園都市国歌構想(デジ田)の最前線で「地域DX」をリードするソーシャル・ イノベーターによる最新動向の解説。
実施日程: 4月23日(土)
実施時間: 20:00~22:00
スピーカー: 村上茂久 氏
㈱ファインディールズ代表取締役 / GOB Incubation Partners ㈱ 取締役CFO /
iU 情報経営イノベーション専門職大学客員教授 / (一社)Work Design Lab パートナー
テーマ: 会計的視点とファイナンス的視点から読み解く企業の最新のビジネスモデル
内容:アマゾンの会計学ランキング等で1位を獲得した「決算書ナゾトキトレーニング」の著者である村上氏から、「会計的視点」と「ファイナンス的視点」をおりまぜながら、企業の公開情報を活用してどのように企業を分析をすればよいのかについて解説。メルカリ、アマゾン、トヨタ/テスラ、ネットフリックス/ディズニー 等の企業を中心に「会計的視点」と「ファイナンス的視点」を織り交ぜながら企業のビジネスモデルを解き明かす。
【詳細・申込ページ】
https://peatix.com/group/10640456/events/
全講演共通
参加費: 無料(1000円または2000円の運営費応援チケットもあり)
実施方法: オンライン
-
【JSNC無料ウェビナー】ヘルスケア領域でイノベーションに取り組む国内大手企業6社が登壇 ―U.S. – Japan ヘルスケアコネクション―(5月25日開催)
-
書籍『イノベーション・アカウンティング』レビュアー募集開始
~30名のレビュアーを一般公募~ -
5月27日 翔泳社ビズジン・アカデミー “事業開発に役立つ「DX版ビジネスモデル・ナビゲーター戦略構築ワークショップ」 参加申し込み受付中
-
【JSNC無料ウェビナー】隠れたイノベーション―日本企業が自社技術を活用したイノベーションによって市場を拡大するには―(5月10日開催)
-
東京大学・東京工業大学・早稲田大学の主幹するプラットフォーム『Greater Tokyo Innovation Ecosystem(GTIE:ジータイ)』へ協力機関として参画
-
4月23日 MBAオンラインキャンバスに登壇「事業開発に役立つ「ビジネスモデル・ナビゲーター」紹介セミナー」
-
2月25日開催(オンライン・無料) シリコンバレーで挑戦する日本人アントレプレナー【JSNC日本語セミナー】
-
3月9日開催【オンライン・無料】欧州大企業の採用するプロセスベースのビジネスモデル創出手法セミナー
-
1月19日 翔泳社ビズジン・アカデミー “事業開発に役立つ「DX版ビジネスモデル・ナビゲーター戦略構築ワークショップ」 参加申し込み受付中
-
【JSNCオンラインセミナー】 日本のDX(デジタルトランスフォーメーション):機会と課題(12月8日開催・無料)